友達招待キャンペーンを利用する上での注意点等
このキャンペーンで招待する側から発行される招待コードを入力するのですが、 この招待コードを入力したからと言ってその人と一緒に遊ばなくてはいけないこともないですし、むしろ招待コードを発行した側は招待コードを入力したのがどこの誰かすらもわかりません。
なおFF14にはPC版やプレステ版やSTEAM版がありますがそういうの関係なく、どのプラットフォームの招待コードでも関係なしに使えますのでご安心ください。
お友達にFF14をやってる人がいる場合はその人に招待コードを教えてもらってください。
ぼっちでそんな人いないけど招待コードが欲しいよ!という方はネットでググればそういう招待コードが載っている掲示板が出てくるし、もし今FC(フリーカンパニー。他ゲーのギルドみたいなところ)に所属しているのであれば、お世話になっている人に招待コードを発行してもらって入力するのもアリです。
招待コードを発行する側にもメリットがあるので、喜ばれるはずです。
FF14公式の友達招待キャンペーンのページはこちら↓
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/special/friend_recruit/
公式のページをよく熟読したほうがいいです。
パッケージを購入すると無料で遊べる期間が30日分ついてくるのですが、 その無料期間のうちに招待コードを入力する必要があります。
これは重要なことなのですが、月額課金の手続きをはじめる前に招待コードを入力しなくてはいけません。 月額課金をしてしまうと友達招待キャンペーンの恩恵は受けられなくなりますので、 必ず月額課金をする前に招待コードを入力してください。
招待される側のメリットともらえる各アイテムの詳細
- フレンドシップサークレット
レベル25までの獲得経験値が20%増加
この装備は敵の討伐のみならず、製作・採集時の獲得経験値までボーナスがつきます。
つまり戦闘職とクラフターとギャザラーで装備してメリットのある装備。
入手手段は友達招待キャンペーンのみ。
- 転送網利用券99枚
自分の設定したギル以上の場合、ギルは消費されず自動的にこの転送網利用券が消費され
テレポートします。
転送網利用券に関してはゲーム内で獲得できますが、序盤ではまず入手は無理なので
友達招待キャンペーンでもらえるのはありがたいです。
ギルのやりくりに苦労する序盤にテレポ代を節約できるのは大きいです。
転送網利用券のゲーム内での入手方法の記事は少し下にリンクを貼ってあります。
- 演技教本:拳を突き出す
エモートです。エモートとはゲーム内で行う感情表現のことです。
入手手段は友達招待キャンペーンのみ。
- シルバーチョコボの羽根10枚
各装備と交換ができます。本来ある条件(メインクエストの進行度など)をクリア
していないと入手できないようなトークン装備(ガーロンド装備やイディル装備など)が、
このシルバーチョコボの羽根があればそういう条件を無視して入手できます。
強い装備なので非常に助かります。
入手方法は、優遇サーバーではじめたときにもらえるのと、友達招待キャンペーンです。
各都市に設置されている遺失物管理人より交換ができます。
どの装備と交換すれば良いかはこちらをどうぞ。
羽根1枚と交換できる装備は特別強くないので、1枚で交換できるのは無視してください。
レベル50に近かったり、レベル50になったばかりのときは自分の育てたいジョブのガーロンド装備と交換すると良いです。
レベル60前後の場合はイディル装備、レベル70前後の場合はスカエウァ装備、レベル80前後の場合はクリプトラーカー装備です。
なおこのトークン装備たちはレベル50のメインクエスト内のダンジョン、カストルム・メリディアヌムに行けるようになると、アラガントームストーン詩学というものがもらえるようになり、詩学と交換できるようになります。ただ上にも書きましたが、各装備の交換はメインクエストの進行状況で解放されるのでそこまで進んでいないという場合は交換NPCがいないので交換できないはずです。
交換したほうが良い装備は、シルバーチョコボの羽根5枚で交換できる武器1個と、同じく羽根5枚で交換できる胴装備と脚装備のセットの2個です。
さいごに
友達招待キャンペーンを利用したほうが序盤を楽にゲームを
進めることができます。
メリットしかないので、積極的に利用するといいです。
楽しいFF14ライフをお送りください!